東京の水辺からみらいをひらく ~東京都の水辺の街づくり~ 一般社団法人 まちふね みらい塾

MENU

水辺の規制を乗り越える

川・運河・港湾の規制を乗り越える

水辺は河川法や港湾法などにより規制されていますが、それぞれの部門によって多くが異なっています。
川は水害防止のために利用制限をかける方向で誘導し、港湾は産業発展のためにどのように利用するかとして扱っていますが、水は双方につながって境目があるものではありません。

行政の担当者もこの矛盾は承知していますが、国も自治体においても従来の型から一歩踏み出すには、地域や市民のパワーが重要です。
しかしながら、ややもすると声の大きい意見だけが目立つことによって振り回される試行錯誤は、合意形成まで過大な時間と費用がかかります。
過去のようにワンマン指導者が全てを決めてしまうことを由とする社会ではありませんので、学識経験者や専門家の有識者による分析と提案が重要な役割を担っています。

「まちふね みらい塾」は常設的な有識者集団を組織して、行政的に縛られる規制の矛盾を乗り越えて新しいシステムの提言を行い、技術的な裏付けを以って実現に結びつけ、目的を果たそうとするものです。

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 まちふね みらい塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.